ラブホテルを経営すると大きなビジネスチャンスがつかめる!
その秘密を紹介します。
ラブホテル業界ほど、経営の努力が報われる世界はない
「何かうまい話ないかな」
と、不平不満をもらしているあなた、
「とにかく、何でも良い、お金持ちになりたい」
と考えるあなたに、ぴったりのサイト、ラブホテル経営塾 です。
ラブホテルと言われても、今までは使う側としてしか見ていませんでしたね。しかし、ラブホテルほどチャンスの多いビジネスはありません。ただし、
「絶対に儲かる」
と言っているわけではありませんよ。絶対に儲かる世界など、この世の中にありません。しかし、ラブホテルの世界は、頑張ればチャンスがいくらでも転がっている世界なのです。
ラブホテルのうさん臭さが、ラブホテルをビジネスで考える時のメリットとなる
「そんな話、にわかに信じがたいな」
と、考えるあなた、正しい反応だと思います。ラブホテルの世界は一般的によく知られている業界とは言えないので、多少うさん臭い感じがしますよね?
しかし、そのうさん臭さが、実はラブホテルのメリットなのです。
ラブホテルの業界には、圧倒的に強い大手が居ない
「何で?」
と思いますよね? ちょっと、たとえ話をさせて下さい。
皆さん、映画会社をいくつ知っていますか? 東宝、東映、松竹など、思い浮かびますよね? では、テレビ局、知っている局の名前ありますか? NHK、テレビ朝日、テレビ東京など、皆さん言えると思います。もう少し付き合って下さい。化粧品メーカー、どこか会社名を言って下さい。仮にあなたが女性でなくても、資生堂やKOSE(コーセー)くらいは分かりますよね?
では、ラブホテルの大手はどこか知っていますか?
「ラブホテルの大手?」
と、首を傾げませんか?
「○○ホテル」
と、あなたは地元のホテル名を言うかも知れませんが、そのホテルチェーンを、日本全国の人が知っていると思いますか? 日本全国どこに行っても、大半の人は資生堂を知っていると思います。ですが、あなたの考えるラブホテルの名前を、皆が知っているとは考えにくいです。
「何が言いたいの?」
と言う、あなたのツッコミが聞こえて来ます。そろそろタネを明かしましょう。
ラブホテルには他の業界に見られるような圧倒的に強い大手、業界の巨人が居ないのです。
ラブホテルの大手を参考に!
ラブホテル・レジャーホテル:ホテルファイングループ